記事をご覧頂き、ありがとうございます。今日の楽天SPU攻略は、楽天Koboです。楽天Koboとは、約400万冊を取り扱う総合電子書籍ストアです。楽天Koboで当月1回税込1,000円以上(クーポン適用の場合は適用後の金額)の買い物をすると当月の楽天SPUが+0.5倍になります。楽天KoboはSPU以外にも、割引セールやクーポンの配布もあります。なお、その他SPUの情報については、ぜひ当サイトの下記記事や公式サイトをチェックしてみてください。
楽天KoboにおけるSPU獲得の価値
楽天KoboのSPU倍率は+0.5%。購入した物は電子メディアなので他人に売ることはできません。楽天ブックスのように買った本をメルカリ等で売って購入金額を取り戻すという行為は×なので、まるまる1,000円以上のマイナスを覚悟しなければなりません。SPUを獲得する代わりに趣味や実益として欲しい電子書籍を買って読むだけということになると思います。でも、電子書籍販売と言えば、ほかにAmazonKindleなどほかに大手がありますよね。SPU倍率が低いこともありますし、今回は、電子書籍購入の選択択について検証してみたいと思います。
電子書籍とは
様々なジャンルの単行本や漫画等が電子化され、それを専用端末やタブレット、スマートフォン、PC等多くのディスプレイ機器で読めるようにされた書籍のことです。文字だけでなく、動画や音声が再生可能なものもあります。電子書籍の販売は楽天Koboだけでなく、Amazon Kindle、Apple Books、BookLive!、dブック、eBookJapanなどありますが、いずれもそれぞれで用意された専用アプリで見ることになります(例:Kindleで購入した電子書籍は楽天Koboアプリで見ることはできない)。購入した電子書籍は、iPad、iPhoneやAndroid端末、またPCにおいて専用アプリをインストールして見ることができるほか、Amazon Kindleや楽天Koboにおいては、それぞれ専用の端末(=タブレット)で見ることができます。※BookLive!は2019年に専用端末機器販売終了
電子書籍は安い?
中にはなぜか紙媒体より高い物もあるのですが、安いのが一般的なようです。そして、バーゲン本を除く新品の本と違って実質的な割引もあり、割引キャンペーンやクーポン配布を行っているストアも多く、より安く買うことができます。下記は、楽天Koboと楽天ブックスの通常販売における比較例です。
|
|
ほかにも電子書籍の良いところを探してみた
- 場所を取らない(←おすすめ!)
- 電車の中や外出先で読むのに便利
- 売り切れ(転売ヤーの買い占め含む)の心配がない
- 経年劣化がない など
楽天Koboと他社との比較
取扱冊数の比較とかをしようと思ったのですが、電子書籍販売群雄割拠の現在では、各サービス数万~数百冊以上あります。月に数万冊読むヘビーユーザーはそうそういないでしょうし、それほど意味はなしと考えました。アプリの内容も近年では差がなくなってきていますので、あとは、読みたいジャンルや作家の作品を取り扱っているか、そうそう倒産しないような会社が取り扱っているかを確認し、購入すれば良いと思います。
ただ、Amazon Kindleに関しては、次の点で優位性があるように思えますので、検討材料に入れていてはいかがでしょうか。
Amazon Kindle
Kindle Unlimited
この読み放題プランは他社の群を抜いています。月980円(税抜)で約200万冊が読み放題ですので、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
専用端末のKindle Paperwhite
まず、楽天Koboの専用端末もそうなのですが、カラー表示はできません。カラーで見たい場合は、スマートフォン、スマートパッドやPCを使いましょう。そのことよりもKindle Paperwhite、目に優しいです。直接目を照らさないフロントライト方式ですから、目に優しく、長時間の読書でも疲れにくい設計になっています。また、防水設計だから風呂で読書を楽しむことができちゃうのもいい感じです。お値段も楽天Koboの専用端末より安いです。変な話かも知れませんが、このKindle Paperwhiteは楽天市場でも売ってます(笑) 楽天SPUを稼いでから、お買い物マラソンなどのイベント時に買うと他の商品同様楽天ポイントも稼げます。
なお、Kindle Paperwhiteは「広告あり」と「広告なし」のバージョンがあって、それぞれ価格が違いますので、注意してください。
![]() |
Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 8GB ブラック 電子書籍リーダー Kindle Unlimited(3ヵ月分。以降自動更新) 新品価格 |
(以上、2020/11/8 現在の情報)
※1.当ページは、必ず公式サイトの内容を確認しながら活用してください。万が一、当サイトに不備があったことが原因で損害を被った場合、当サイトでは一切責任を負いません / ※2 .お買い物、投資、各種サービスのご利用は自己責任でお願い致します。当サイトにおいて一切費用を負担致しません。/ ※3.出典及びバナーの引用元:rakuten.co.jp。当サイトで引用している画像、バナーは閲覧だけに留め、絶対にコピー・保存・使用等しないでください。