【ヤフオク】2022年から重大な変更あり!! 支払を遅延した落札者への対応で注意するべきこと【Yahoo! オークション】

Yahoo!オークション(2023年11月1日から左記名称に変更)で落札した商品の支払期限、昔は出品者の方で取り決めることができたようなそうではないような? 他の人のブログ記事を調べてみると落札から○日以内…? 。

それは ヘルプページを参照してみれば、きちんと書かれてますよ。オークションでもフリマアプリでもそうですが、出品者が取り決めた期日も無効で、あくまで運営側の取り決めがすべてなのです。

このことも大事ですが、ヘルプページの文章を追っておくとさらに気になることが書かれています。どうやら2022年から一部取扱いが変更になったようです

 

Yahoo!オークションでは、2022年3月22日からYahoo!かんたん決済の支払期限が過ぎたからといって代金を支払わない落札者を自動で削除する取扱いがなくなりました。別の支払方法に変更して取引を継続させることができるので、自動で削除されなくなったからといって、落札者に無断で落札者削除を行って「非常に悪い」評価を付けてはいけません。
⇒ 今回はその内容を解説していきます

 

 

 

落札した商品の支払期限

その前に原則論の説明から。

Yahoo!オークションで出品の際に設定できる支払方法は”Yahoo!かんたん決済”のみ。細かい支払方法別に期限の種類がありますので、参照されたい方は下のアコーディオンボックスをご覧ください。

Yahoo!かんたん決済の支払方法及び期限(右側の+をクリック〔タップ〕すると参照できます)
・PayPay残高払い
・PayPayあと払い
・クレジットカード
・PayPay銀行支払い
落札日から5日以内に支払い
(特定カテゴリを除く)
コンビニ支払い ・落札日から5日以内に決済番号の発行(特定カテゴリを除く)
・さらに、決済番号の発行から3日以内に支払い(特定カテゴリも対象)
銀行振込 ・落札日から5日以内に振込先口座の発行(特定カテゴリを除く)
・さらに、振込先口座の発行から3日以内に支払い(特定カテゴリも対象)

(引用:Yahoo!オークション)

さて、Yahoo!かんたん決済の支払期限を過ぎてしまった場合はというと、

ただちに取引中止になる…

わけではなく(!?)、落札者と合意のうえであれば、出品者の金融機関口座に振り込んだり現金書留で送ってもらったりしてもらうことが可能なのです!

(参考)Yahoo!オークションヘルプページ

そう、現在の原則論では、Yahoo!かんたん決済の支払期限が過ぎたからといって、ただちに取引が中止になるわけではないのです(重要)

「かんたん決済」自体が利用不可になってしまうだけで、取引を続けることは可能。でも、これはトラブルの元となりますので 絶対にやめることをおすすめします

そして、これを避けるための方法として、次のように対策しておきましょう

 

支払方法は「Yahoo!かんたん決済のみ」と商品説明に書いておくとよいです(詳しくは次項で)。

 

 

 

支払期限を守らない落札者に対する現在の取扱いは?

2022年3月22日より、落札者削除時に自動でついていた「非常に悪い」の評価はつかなくなりました(Yahoo!オークション ヘルプページより引用)

これってまだ広く知れ渡っていないことなので気をつけて頂きたいのですが、ということは「落札者を削除するイコール落札者が悪い」とはただちにならないということです。

では、何をするかというと、基本的に落札者に対しYahoo!かんたん決済に代わる支払方法を提示しなければなりません。

安易に「期限までにお金を払わなかったから、ソッコー落札者削除で『非常に悪い』評価ね」はもう昔話です。

いつか低評価をお返ししてやるという、別のIDを使った報復行為があるかもしれませんので注意が必要です。

落札者を削除する場合の原則は「落札者を削除する前に、落札者には取引メッセージなどから連絡を行い、同意をとるようにしてください。」となっています。

自分の意思だけで落札者削除の措置は行わず「落札者の同意を取る」、とにかくこれを遵守しましょう。

でも、『同意を取る』とか、態度が悪そうなイメージがつきまとう相手に、どういうアプローチをすればいいの?

それは、次の項を読めばカンタンに解決できますよ!

 

支払期限を守らない落札者への対応方法

前述の理由で、落札者に対しYahoo!かんたん決済に代わる支払方法を提示することなんて、基本的に回避しましょう。

 

よって、以下のとおり対応するのがよいと思います。

おすすめ対応

① 前述したとおり、商品説明欄に「支払方法はYahoo!かんたん決済だけ」と明記しておく。

 

② 考えられる最長の支払期限「落札日時から8日を経過」する日が近くなったら、下記のように取引メッセージを使って催促する。

「いつもお世話になっております。さて、商品の落札から日数が経過しておりますが、今後Yahoo!かんたん決済で定める支払期限を過ぎてもなお未払いの状態が続いた場合、当方に不利益を生じることから、○日○時までにお支払いを確認できない場合は落札者削除の措置をとらせていただくと同時に、誠に不本意ではありますが 貴方様に対して「非常に悪い」評価をさせて頂きますので、予め申し添えます。なお、上記期限までにお支払い又は反論がない場合は、当方に対して不払いの意思表示及び当方針への同意を示したと見なしますので、重ねて申し添えます。」

上記の例文は自由に引用して頂いてOKです(が、これが原因で万が一トラブルになっても一切責任を負いません)。

 

③ 落札者から返事があった場合

・別の方法で支払いたい、お金を工面するまで待ってほしい ⇒ ①などを理由に拒否

・落札を辞退したい ⇒ 落札者削除

 

④ 落札者から返事がない場合

・ソッコー落札者削除で「非常に悪い」評価をつける、または余計なトラブルを避けるため落札者削除のみとしておく。

⇒ Yahoo!オークションでは、落札者都合で削除する場合、同時にブラックリストに登録できるメニューが表示されます。

(参考)ブラックリストの登録と削除方法( Yahoo!オークション ヘルプページ

 

支払期限を守らないということはとにかく異常なことなので、たとえ落札者側からイレギュラーな弁解や特殊な事情があったとしても、雰囲気や情に流されることなく取引をなくするように持っていくのが安全です。

そうはならないからルールを変えたのだろう!!と思う人もいるかもしれませんが、トラブルを抱えるのはYahoo!JAPAN オークションの運営ではなく出品者です。別に運営の意図を汲む必要はないのです。

 

 まとめ

Yahoo!オークションによるルール改正の意図はわかりかねますが、余計なトラブルにならないよう「支払方法はYahoo!かんたん決済だけ」と予め出品物を見る側に伝えておくことをおすすめします。

Yahoo!オークションやフリマアプリで副業をされている方が多いと思います。ただでさえ勤め先で人間関係等のストレスがあるのに、副業でトラブルをかかえるなんてことになってしまったら、俺の人生 罰ゲームだらけかよ!って感じですよね。

副業は効率よくスキルを成長させ、収益アップという実績をどんどん大きくしていきましょう。

 

 

 


※ 記事を参考にされる場合は、必ず弊サイトのプライバシーポリシーを参照し理解頂けるようお願いいたします。

 

広告
これからも生活に役立つ記事をあなたへ