メルカリ・フリマアプリで行き詰まったときに使う【4つの修正ワザ】

アイキャッチ画像

最近のメルカリやフリマアプリって、今までの常識や販売戦略が通用しなくなっている感じがあって、行き詰まっている人も多いのでは?

今回は、そこら辺のところや打開策を書いていきたいと思います。

 

弊ブログその他のメルカリ記事はこちら

基本編  売れないゾ!(ノД`) / 正しい値下げの口説き文句 / 商品の写真撮影 / ローカルルールの検証 / たった63円で発送する方法 / やっぱ確定申告って必要なの!? / 低評価を消す方法(おすすめ!)/ 買ってはいけない4つのもの / 期限後も発送(支払)してくれない!

 

 

 

はじめに

泣く

最近のメルカリ等フリマアプリは、不要になった物を安く売るという本来のものになってきていて、価格も下落傾向になっています。この不景気下では安くなければ売れないという訳ですね。

大手企業であれば値上げをすれば機関投資家からポジティブに捉えられやすく、その分株価も上昇しやすいので、値上げします。

それに大手企業のマーケティング戦略は安さで勝負しているわけではありません。分析に分析を重ねた企業は未だ安定しており、安さで勝負してきた某格安スマホや某ステーキ店は値上げと同時にソッポを向かれてますよね。

要は「安さ」や「お得」ということ以外に何も強みがないからです。

 

困った

 

では、メルカリの出品者はどうでしょうか?

個性を際立てやすいハンドメイド商品なら話は別ですが、ほとんどの購買層は特定の出品者ではなく「メルカリ」という格安で中古(または新品)を手に入れられるメリットがある「ブランド」から買うのだと思います。

 

画像02

 

その結論として、出品者間で1円刻みの値下げ競争。仕入に係る費用も購入者に送る際の送料も値上がりしてるのに、、、です。売れるまで値段を下げて、ほぼ原価販売ならまだいいのですが、結局赤字となった中で商品を包装しコンビニ又はポストまで持っていく罰ゲームと化していませんか?

これはメルカリでなくても資本主義の淘汰の図式なので仕方なくはありますが、こうはなりたくないものです。

では、メルカリの出品者として競争に勝つにはどうしたらよいのでしょうか。

 

 

自分の目玉商品が潰される

下落

せっかく せどりや中国輸入で安くて儲かる人気商品を見つけたとしても、他の人がすぐに真似をしてしまいます。

あなたと同じ条件下(例:今まで低評価なし、畳の上で撮影しない、足りない説明がないなど)で同じ物を販売されて、それが自分より1円でも安ければ基本そっちの方を買われるでしょう。

これをされたら、懲りずに安くて儲かる商品を探し直すのでしょうか。当然、上の二行の過程を永遠に繰り返してしまうことになります。

高評価数稼ぎを目的とするなら別に良いのですが、そうでなければ何の罰ゲームですかこれ?ということに。

すぐに儲けを出したいのであれば、万人がそう簡単に仕入にお金をかけられない ある程度高価な物を探すしかないのかもしれません。

 

ライバルの戦略

軍師

メルカリ出品者の販売戦略の一つ ⇒ 他人の売れ筋商品をメルカリ最低価格の300円で構わないので、これを自分の目玉商品にして本来自分の買ってほしい商品に目を向けさせる方法があります。これって全然ありだと思います。

近所のスーパーの「特売セール」って、これが目的ですよね。同時にライバルの人気商品も潰せるし、それが低額商品だとほんの少しの出費で出来ちゃうわけです。

しかし、300円で売ったら大損こいてしまうような高額の商品だったら こうはいきません。

結論として「稼ぐ目的であれば 低額な物を自分の主力商品にするのはやめましょう。」ということになるでしょうか。

ここで「稼ぐ目的であれば」と付けましたが、それは次の理由が挙げられます。

 

長期的戦略

グラフ

低額商品で高評価の数を稼いでいき、それがやがて数千・数万になって ある程度信用を勝ち得た時点でブランド物など高額商品の販売に切り替えるという出品者が多いようです。

単に自分の趣味で高評価を稼ぐという人もいますが、これだけではあまりにももったいないので「数千・数万」も高評価を稼いだら儲ける勉強をしてメルカリを稼ぐ手段として利用した方が賢いでしょう。

こう考えると、数十や数百程度の高評価しかないのに、メルカリを稼ぐ手段として考えていくのは早いのかもしれません。

 

混沌と化した時代に合わせた仕入れ

アンケート

一昔前であれば、中国輸入サイトで安く仕入れてメルカリで高く売るという方法が有効だったのですが、現在では高評価数稼ぎの手段に取って代わられています。

ほんの少し前、YouTubeでせどり動画がアップされ、簡単でしょ?この副業は絶対儲かると言っていた時代が懐かしいです。

それに2022年末頃から中国国内はコロナ禍の影響なのでしょうか、送料が激騰していて、仕入+送料を合わせると日本のスーパーや通販で買う価格とそう変わらないか、輸入した方が高く付いてしまうという逆転現象が起きてしまっています。

まあ、中国輸入に代わるものを探せばよいのでしょうが、事はそう簡単にいかないでしょう。

ネットで企業が実施したニーズや購買アンケートを探し出し、財布の紐が緩い層が何を安く買い求めたがっているのか、とかのデータがあるのでしょうか。その商品を安く売っている所が見つかるでしょうか。

とにかく良い品が見つかると良いですね。

 

修正技(わざ)

アイキャッチ画像

・高評価が少ないうちは、不要品 ⇒ あまり利益を得られない商品の順で販売する。

その方がライバルからの攻撃に遭っても、被害が少なく済むのかもしれません。ノウハウを持たないうちは冒険はしないこと。前述のとおりYouTubeの動画投稿者が上手いこと言っていたのは一昔前の話なのです。

そして、ある程度高評価数を稼ぐことにより信用を得たら、メイクアップ、中古ブランド衣類、PCパーツ、コスプレ、何でもよいのですが商品のラインナップを「専門店化」してみるのも良いかもしれません。安価な送料で発送できる物が理想ではありますが。

 

画像03

 

その過程で、誰でも良いので「SOLD」だらけ状態、つまり販売したら即売り切れの人気商品を扱っている出品者を探しまくりましょう。

それが自分の扱うジャンルの商品であれば、(これが最難関ではありますが)安く仕入れることができるルートを探します。もし安く手に入るルートがどうしても見つからなくて赤字でも良いと割り切れるのであれば、それを仕入れてライバルよりも安く売ります。

 

・他の出品者の人気商品を赤字覚悟で仕入れて安く売る。

要は、メルカリって「安さ」以外になかなか優位性を見つけられないので、「安さ」で目を引きながら 魅力ある商品をほかにラインナップしていき、その商品で儲ける というわけです。

 

あとは小技ということで

・出品者名に「@プロフ必読」など付けて自分のプロフィールを読ませるようなことはせず、(本当は駄目なのですが)注意事項をひとまとめにした画像を1枚作り、それを商品画像の最後にアップする。

・フォロワーが増えてきたらでよいのですが、何点以上同時購入で割引などの企画を実施する。

などが有効でしょうか。

 

おすすめできないこと

LINE

ノウハウや経験がない中で高額商品を扱うこと(理由は前述)、そして 高額教材に手を出すことでしょうか。

高額教材とは何か?わからない人は、YouTubeの多くのせどり動画やブログ記事にLINEのQRコードが掲載されているので、それを追っていけばたどり着きます。

必ず「無料」というキーワードがありますが、それが該当します。驚くほど高価なものが多いのですが、利用すること自体に絶対駄目とか反対はしません。

 

計算機を持つ女性

 

ただ、全財産が100万円しかない状態なのに藁(わら)にもすがる思いで100万円払うのと、本業や副業で儲けまくって全財産が1億円以上ある中で100万円払うのでは、全然リスクが違いますよね。

できれば、儲けまくったあとで自分のノウハウとの答え合わせとして利用するとかに留めておきましょう。

ただ、教材を購入さえしなければ、LINEへ誘い込むまでの前段の動画や記事は本当に参考になるものが多いので、特定の人のだけではなく多くの動画や記事を参考にしまくるのがオススメです。

そして、それらを取捨選択して試行錯誤を繰り返しながら、自分なりのノウハウを完成させていくのです

 

苦しいときだからこそ地道に勉強して、少しずつステップアップしていった方が自分のためになります。

 

弊ブログその他のメルカリ記事はこちら

基本編  売れないゾ!(ノД`) / 正しい値下げの口説き文句 / 商品の写真撮影 / ローカルルールの検証 / たった63円で発送する方法 / やっぱ確定申告って必要なの!? / 低評価を消す方法(おすすめ!)/ 買ってはいけない4つのもの / 期限後も発送(支払)してくれない!

 

 


・本記事で紹介した情報は、必ずプライバシーポリシーをお読み頂いてからご利用ください。

・画像引用元:PAKUTASO、Photo AC、イラストAC

・記事を参考にして実践した行為について、当方で弁済を負うことは一切いたしません。

 

スポンサーリンク
アイキャッチ画像
これからも生活に役立つ記事をあなたへ